Wacomペンタブレット!どちらがいい??CTL-4100/PTH-460比較
![](https://static.wixstatic.com/media/455174_0b5bd0ef30b342a6a238b32638592cd5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_325,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/455174_0b5bd0ef30b342a6a238b32638592cd5~mv2.jpg)
こんにちは、札幌を拠点に活動しているレタッチャーの大谷キミトです。
Photoshop歴は25年ほど。
ほぼ毎日Photoshopを使うプロとして、レタッチにはペンタブが欠かせません。
私は25年くらい前からWacomのペンタブレットを使っていた記憶があります。
ペンタブと言えば、やっぱりWacomですね。
Wacom以外は使ったことがなく、ずっと愛用しています。独立後もIntuos Proを使い続けていました。
ところが、ある日Intuos Proが壊れ、代わりにサイズも小さく持ち運び用に購入していたCTL-4100を使い始めました。
正直、スペック的には全く問題なく、コンパクトなサイズが逆に便利で、気づけば数年経っていました。
このCTL-4100で仕事を続けていたんです。
しかし、今回は久しぶりにIntuos Proを使いたくなり、新しいモデルを購入してみました。
以前の筆圧レベルの4倍!新しいIntuos Pro PTH-460、描き心地はどうなったのでしょうか?
今更ですがCTL-4100と比較してみました。
まずは、旧Intuos Pro、CTL-4100、そして新しいPTH-460のスペック比較表をご覧ください。
特徴まとめ
旧Intuos Pro
プロクリエイター向けとして一世を風靡。
筆圧感知や傾き検知など、当時としては最先端。
現在のCTL-4100と比べると、性能では劣る部分もあるが、作業領域が広い。
CTL-4100
現代の初心者向けモデル。(プロでも問題なく仕事していました。笑)
筆圧感知が4096に向上しており、旧Intuos Proと近い性能。
傾き検知がないため、細かい表現が必要な場合にはやや物足りない?(まぁ実際仕事で何の問題もなく使っていましたが。)
PTH-460
現行のプロ向け小型モデル。
筆圧感知8192レベル、傾き検知対応で圧倒的な精度。
コンパクトなサイズながら、プロのニーズを満たす機能を搭載。
どれを選ぶべき?
趣味や軽い作業の場合:CTL-4100で十分対応可能。(私はこれで仕事をしてきました)
プロ仕様の精度や高い性能が必要:PTH-460が圧倒的におすすめ。
大きな作業領域が必要:旧Intuos ProのM/Lサイズがまだ使えるかもしれませんが、現行Intuos Pro(PTHシリーズ)M/Lサイズの方が快適です。
とまぁこのような感じで、おそらく私は2018年頃にCTL-4100に乗り換えたのですが、当時として最高スペックだったのですね。
Intuos Proじゃないけど全然これで十分すぎると思って使っていました。
価格も当時1万円以下だったような気がしています。
で、今回はせっかくCTL-4100とPTH-460があるので同時に接続し、描き心地テストをしてみました。
筆圧レベルが約2倍になった感触を試しています。
使ってみた感想は、滑らかに描ける!!!ちゃんと狙った筆圧に近い感じで描ける!でした。
レタッチもお絵描きもマウスで作業している人は絶対ペンタブがオススメ。
お金がネックで迷っているのであればIntuos ProではなくCTL-4100とかもっと下のグレードのものでもいいと思います。
けど比較してみてやっぱりIntuos Pro PTH-460は良いですね。
描き心地が断然良い。
これでレタッチもお絵描きもまたパワーアップしようと思います。
改めてIntuos Pro PTH-460すごい!
私は有線でSサイズを愛用中!
ちなみにペンタブの設定
私はエクスプレスキーもタッチホイールも、腕が触れて誤作動を起こすので全て無効にしています。
![](https://static.wixstatic.com/media/455174_ebdcfcf91cb64bbea16c0e995f04f8e6~mv2.png/v1/fill/w_602,h_409,al_c,q_85,enc_auto/455174_ebdcfcf91cb64bbea16c0e995f04f8e6~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/455174_7b1e2215290f4df5844f4d4375633606~mv2.png/v1/fill/w_602,h_403,al_c,q_85,enc_auto/455174_7b1e2215290f4df5844f4d4375633606~mv2.png)
Amazon
CTL-4100はこちら(これでも十分すぎる使い心地)
PTH-460はこちら(絵を描く人ならIntuos Pro PTH-460がオススメ。)
楽天
Comments