top of page


レタッチの本質とは
レタッチャー大谷です。 今までレタッチとは撮影した写真をPhotoshop等の画像処理ソフトを使用して修正したり加工したりする作業のことを言います。 なんてwebで検索すると買い手ありそうな事を言ってきましたが、今回はもっと深い所レタッチの本質の事について書いてみようかと思います


レタッチャー大谷がおすすめするPhotoshop参考書
レタッチャーの大谷です。 SNSでよくオススメのphotoshop本ありますか?ときかれますが、私自身Photoshopはほぼ独学であまり本を読んで覚えたことはないでいつもわかりませんと答えていました。しかしいつまでもそれでは申し訳ないので本屋にいってどの本いい感じにつかえそうか
私がレタッチャーになるまで。
元々PHOTOSHOPが好きだった私は、どこの会社に行ってもPHOTOSHOPだけは一番になろうと決めていました。
そして写真が好きでした。
これは広告業界しかない!!映像ではなく写真で面白い世界を作ろう!


綺麗なレタッチをするための下準備『裏テクニック』
札幌を拠点とし活動中のレタッチャーのオオタニです。 本日はレタッチをする前の下準備テクニックです。 みなさんよく人物や背景などをより美しくするためにレタッチをしていますよね。


写真加工のスペシャリストが広告写真を200%変える。
広告での写真の重要性は語るまでもないですが、レタッチャーはその写真の印象を加工で驚くほど良くする事ができるんです。


レタッチャーが理解しなくてはいけないこと。
どーもー レタッチャー大谷です。 ここ数年はレタッチ仕事も非常に増えて、新たな自分のレタッチ作品というのを なかなか作れなかった状況ですが、1月すこーしだけ落ち着いた瞬間に 久々新作をつくりました。 ちょっと高級感のある口どけビータなスクウェアチョコの広告ビジュアルをイメー...


いただきました、大地のかりんとう。
レタッチャー大谷です。 本日は友人から頂いた贈り物のお話。 本州に住んでいる友人が美味しいかりんとうを送ってくれました。
bottom of page

